2023年7月12日水曜日
PB002 ARM 組み立て説明書 ‐ はじめに
PB002 ARM 組み立て説明書 ‐ 1.ジョイントパーツの組み立て(✖️3)
30msの腕とキットを接合するジョイントパーツを 組み立てます。
部品の確認
PB002 10A |
赤枠内のパーツを使用しますが、上腕用、肘下用、手首用と、サイズの異なるジョイントとなっています。
一気に切り出して、混ざらないように、1部位づつ組み立ててください。
また、組み立てたパーツがどの部位用か、判るように保管してください。
切り出した部品(一部位)の部品が下図になります。
下辺が水平、かつ ジョイント内側のRが、面一になるように、上のパーツから順番に積層します。(背の低い部品をサンドイッチして、横から見ると凹形状になります)
各層の接着は接着剤を使用します。
2023年7月11日火曜日
PB002 ARM 組み立て説明書 - 5.ジョイントパーツ(オス)組み立て(✖️3)
ジョイントパーツ(オス)を組み立てます。
ランナーから該当部品を切り出します。
三部位分ありますが、一気に切り出すと、部品の対応がわからなくなりますので、一部位づつ組み立てましょう。
組み立て方法は、1.ジョイントパーツの組み立て(✖️3)と同じです。
PB002 ARM 組み立て説明書 ‐ 7.グリップ切り出し と 組み付け
2023年7月10日月曜日
PB002 ARM 組み立て説明書 ‐ 6.ヒンジ組み立て
ヒンジ部分を組み立てます。
ランナーから切り出す部品はありません。
ご用意いただいた3㎜ 丸プラ棒を
2㎜ x 4個(余裕を見て長めに切断し、あとで調整する方が楽です)
切り出してください。
上腕パーツと前腕パーツ、前腕パーツとナックルガードの接合部に軸をセットします。
外側になるパーツに、軸をセットし、穴を揃えところで、押し込んで固定させます。
2023年7月7日金曜日
PB002 ARM 組み立て説明書 - 4.ナックルガードの組み立て
ナックルガードを組み立てます。
下図赤枠のパーツを切り出してください。
六角形の3㎜穴は、このままでは3㎜丸プラ棒が入らないので、ピンバイス3mmで穴径を広げてください。
広げすぎると保持力が無くなってしまいますので、慎重に。
ナックルガード組み立て
PB002 ARM 組み立て説明書 - 3.外装組み立て
外装パーツを組み立てます。
下図赤枠のパーツを切り出してください。
六角形の3㎜穴は、このままでは3㎜丸プラ棒が入らないので、ピンバイス3mmで穴径を広げてください。
前腕側面外装の組み立て
片側を組付け。
両側を組付け。
PB002 ARM 組み立て説明書 - 2.フレームの組み立て
フレームを組み立てます。
下図赤枠のパーツを切り出してください。
六角形の3㎜穴は、このままでは3㎜丸プラ棒が入らないので、ピンバイス3mmで穴径を広げてください。
広げすぎると保持力が無くなってしまいますので、慎重に。
切り出した部品と、1.で作成したジョイントパーツを並べたところ。
前腕用フレームの組み立て
上腕用フレームの組み立て
2023年7月2日日曜日
GrblControl(Candle_1.1.7) 起動しない(Qt5Gui.dll)
ある日突然、 GrblControl(Candle_1.1.7)が起動しないという事態が発生した。
昨日まで元気に、CNCフライス盤を制御していたというのに、どうしたことだ…
実行環境のフォルダにLogっぽい出力はないが、イベントログには出力があった。
Event Log - Windows ログ - Applicationだ。
これを見ると、Qt5Gui.dllというのが何か悪さをしているらしい。
ググると、GrblControl(Candle_1.1.7) の setting.ini の formGeometryという値が破損(?)していて、そこで躓いているらしい。
ふむ、グーグル先生は偉大だ。
復旧方法は、起動していた頃の値に直してやればいいらしい。
…のだが、そのものがすでに壊れている。
というわけで、環境構築時に使ったインストール(ファイルコピーしかしていないが)元から、formGeometryの値だけを、実行環境のsetting.iniにコピーして上書き保存。
かくして、無事GrblControl(Candle_1.1.7)は再び起動した。
とりあえず、たった今起動したsetting.iniはバックアップを取っておく。
PB002 ARM 組み立て説明書 ‐ はじめに
はじめに この度は、プロジェクトOABTT PB002 ARMキットをお買い上げいただき、もしくは興味を持っていただき、大変ありがとうございます。 本ページは、上記キットの組み立て説明書となります。 よくご確認の上、キットの組み立てをお楽しみ下さい。 キットの中身の確認 ...
-
フレームを組み立てます。 下図赤枠のパーツを切り出してください。 六角形の3㎜穴は、このままでは3㎜丸プラ棒が入らないので、ピンバイス3mmで穴径を広げてください。 広げすぎると保持力が無くなってしまいますので、慎重に。 切り出した部品と、1.で作成したジョイントパーツを並べた...
-
はじめに この度は、プロジェクトOABTT PB002 ARMキットをお買い上げいただき、もしくは興味を持っていただき、大変ありがとうございます。 本ページは、上記キットの組み立て説明書となります。 よくご確認の上、キットの組み立てをお楽しみ下さい。 キットの中身の確認 ...